今日は、昨日の仕切り直しでいつもより早めに出勤してHID交換作業

ボンネットオープン

開かない。
ドンドンドン(ボンネット叩く) いつもならここで開く。
ん?

ドンドンドン(ボンネット叩く)

ドンドンドン(ボンネット叩く)

5秒考えて
ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン(ボンネット叩く)
ボン

開いた

よく見たら、ボンネットへこんでるやん

キャッチ部分にKURE556を塗布。ついでに、ドア4枚のヒンジ部分もKURE556塗布

とりあえず、バッテリー移動して、配線引きなおしてバラストの位置を移動

それでもやっぱり作業スペースが厳しい。なんとかバーナーを取り外しました


で、バーナー比較


左が今回のHB1、右が今までのHB5
今まで使ってたバーナーのガラス管の真ん中の膨らんだ部分が黒くなってるけど、これが不点灯の理由なんかな? ↓

で、新しいバーナーのコネクタが現状のとあわないので、半田付けして装着したいと思います

ということで今朝の作業はここまで。
仕事始めまーす
