dynabook SS 2100のRAM増設

愛用モバイルノートのdynabook SS 2100のRAMを入れ替えました。



今まで、512MB(256MB増設)を 1.25GB(1GB増設)に変更
カタログスペックでは、最大756MBって書いてたけど全然OKでした。

まぁまぁ軽快に動くようになった?感じがします。

次はHDDかな?
| PC(こんぴゅーとる)とプログラム | 11:34 PM | コメントはこちら (2) | trackback (0) |

セキュリティ入れ替え

早起きして、セキュリティの入れ替えをしました

とりあえず、ロック・アンロックが出来るようになって便利になりました

でも、配線は前回のアラームの流用なので、ごちゃごちゃしてます

ゆっくりやり直したいところです
| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:28 PM | コメントはこちら (2) | trackback (0) |

三線スタンド

今日は朝からセキュリティをつけかえるために段取りしてましたが・・・
次男坊に邪魔され、意気消沈



で、気分を変えて、三線スタンドを作りました



端材の組み合わせです



昼前から奥様の案で、初めて「グンゼタウンセンター つかしん」に行ってきました。
ランチは、Hawaiian Eyes Cafe -ハワイアンアイズカフェ-
・ロコモコプレート
・チキンプレート
・エビのフリッタープレート



その後、コストコ

次回BBQのために、食材購入して、ホットドッグ食べて帰りました
| DIY(日曜大工 Do it yourself) | 11:50 PM | コメントはこちら (3) | trackback (0) |

How much?

先輩(所属する部署は違いますが・・・同じ会社在籍です)のC5コルベット

2日ほど前にAlexRacingDesignのカーボンボンネットをつけて喜んでたのに

今日、こんな状態でした・・・・



強化プラスチック?のドア、フェンダー、バンパー、 ヘッドライトも割れてるし
ボンネットは運転席側に押されてるし・・・いくらぐらいかかるんでしょうねー
| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 07:05 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |

ホイールを洗いました

ホイール、買ってから半年以上洗ってなかったので軽く洗いました



| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:55 PM | コメントはこちら (0) | trackback (1) |
このページの先頭へ

Copyright © 2004 キックボードのメンテ - カプリス - Johnny's Garage Weblog All Rights Reserved.

 
■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
<< November 2025>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■サイト内検索■
RSS
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■