|
2011,09,26, Monday
カプリス入院 ラヂエター水漏れラジエター付近の水漏れ、先週ぐらいから気になってましたが、かなりの勢いで漏れだしたので緊急入院です
ついでに以前個人輸入しておいたビルシュタインのショックをつけてもらいます。 |
|
コメント
おはようございます。で、おひさしぶりです、中村です。
カプリス君、入院ですか・・・。 私のも約3カ月ほど不動でした。 7月の中旬、ヒューズを新調しようと、ゴールド(メッキ)ヒューズ に全て交換したところ、1、2回エンジンはかかったんですが、その後、ウンともスンとも言わなくなり・・・。 原因はエンジンルーム内のヒューズボックスから出ている配線が全て焼け熔けていました。 どうしてこうなったかはわかりません・・・。 で、配線全てを引き直してもらって、 また前オーナーがDIYで色々配線等を引いていたのを取っ払ってもらい(この配線もマニホールドに接触していたみたい) ヤフオクで買ったバチ物のオルタネーターをデルコの物に交換してもらい かかりの悪かったセルモーターもOHしてもらい やっとの事で今週の土曜日、引き取りに行けます。 カプリスを引き取りに来てもらったのが8月初め・・・。 8月中は他のアメ車君の修理でカプリスはほったらかし・・・。 9月に入って、やっとの事で原因が判明し・・・ 10月10日にやっと修理完了の電話がきました。 3カ月・・・長かったです。 あとは怖いのが修理代です・・・。怖くてまだ聞いてません・・・。 ジョニーさんのカプリス・・・もう帰ってきましたか? | 中村 | 2011/10/11 07:24 AM | ctb1IhnI |
中村さん
お久しぶりです。いつもコメントありがとうございます。 長期入院だったんですねー。 うちのカプゴンもまだ連絡ないのでもう少しかかるかもしれないです。 ラジエターのアッセンブリー交換で本国手配といわれたんですけど円高の恩恵を受けられればいいですが・・・。 今回ショック交換もお願いしてるので、返ってくるのが結構楽しみなんです。へたりすぎて、一般道でも着地するぐらい車高下がってたんで(笑) 車戻ってきたらまたブログにアップしますね。 | Johnny | 2011/10/12 03:33 AM | BE8DXv5Q |
コメントする
|
|
この記事のトラックバックURL
https://johnnys-garage.com/Weblog/tb.php/397
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|














