TT-01 切れ角アップ

なかなか走らせる時間もないままほぼ放置のTT-01.

ドリフトには切れ角が大事らしい、ということで、ネットで情報収集。

とりあえずは、サスアームのストッパーを削り取って、ナックルのタイロッド取付位置を前方にすればいいらしい。



ということで、削ってみました。



確かにちょっと切れ角が増えたような気がします。
でも思ってたほどでもないなぁ・・・。

この状態だとドッグボーンが抜けるらしいので、ユニバーサルシャフト買わないとダメです。





<<メモ>>
OP.790 ユニバーサルジョイントカップ
OP.792 アッセンブリーユニバーサルシャフト
TT01用 P部品 SP-1005
| RC machines(ラジコン) | 11:46 PM | comments (0) | trackback (0) |

題名なし

| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 09:18 PM | comments (0) | trackback (0) |

ミニ四駆

UFOキャッチャーでミニ四駆をゲットしました。小学校の時ハマりました。


シャイニングスコーピオン というらしい


※ ローラーの取付位置間違ってるっぽい

で、組み立て途中で、「あれ?モーター入ってないやん?」と、で説明書にモーター別売りって書いてある・・・。
昔は、ノーマルのモーターが標準で入ってたと思うんだけど、最近のはモーター入ってないんですね・・・

※タミヤのHP見てたら、レーサーミニ四駆シリーズはモーターついてるけど、スーパーミニ四駆シリーズにはついてないんですね。軽量な低重心シャーシ、大径ライトウエイトホイール、高速ギアを標準装備となっているマシンらしいです。
| TOYS(ふぁんきーな玩具) | 11:54 PM | comments (0) | trackback (0) |

バドニックホイールを磨いてみました

タイヤが届いたので、タイヤ入れ替えてもらう前に、バドニックを磨いてみました。

白くなっててまったく光ってなかったんですが、ホイールメッキクリーナーでとりあえず顔が映るようにはなりました。









手で磨いたのまだまだ納得いきませんが、疲れたので妥協しました。
| - | 09:02 PM | comments (0) | trackback (0) |
 
このページの先頭へ

Copyright © 2004 キックボードのメンテ - カプリス - Johnny's Garage Weblog All Rights Reserved.

 
■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
<< November 2010>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■サイト内検索■
RSS
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■