ホーンボタン

気に入ったホーンボタンが見つからなかったので、
ホーンボタン無しで長いこと乗ってましたが、



こんなん買ってみました

明日装着してみます


しまった、PimpMyRideちゃんと見れんかった・・・
| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:38 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |

ぶつけてしまった・・・(爆)

かなりお疲れです、精神的に・・・。

昼頃、停めてたコインパーキングから出てバックで切り替えしてる途中で、バリッって。

何?

ミラー見ても何も映ってないし、他の駐車中の車とは絶対に接触していない

降りて確認してみると



これが刺さっておりました。まじでか・・・

で、バンパーに穴が開きました






なんとかせんとあきませんねー
| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:52 PM | コメントはこちら (2) | trackback (0) |

なんばパークス

なんか久しぶりに休みという感じです



昼過ぎからなんばパークスへお出かけ
とりあえず腹ごしらえとうことで、7Fの「ご当地フードパーク コバランチ」へ行ってきました。

子供たちは、佐世保バーガー「ビッグマン」のフライドポテト
奥様は、大阪鉄板焼「豊房(とよふさ)」の牛すじ焼きそば
んで、私は、博多ラーメン「しばらく」のラーメンと角煮丼

1Fのトイザラスで特価になってたブロックを買いました



パイレーツ・オブ・カリビアンです。1000円、安いですねー

| Homie-Family(ファミリー) | 11:19 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |

この道を行けば どうなるものか 横浜編

ちょっと野暮用で、横浜へ行ってきました

いつもの東横インで宿泊

携帯電話の充電器を持っていくのを忘れて、コンビニで高い充電器を購入




今回の横浜出張の用件、詳細を書くつもりはないけど、究極の選択。

「この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば、その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けば分かるさ」

元は誰の言葉だったっけ?

とりあえず猪木に闘魂ビンタ”で気合を注入してもらうか・・・。
| et cetera(その他) | 01:03 AM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |

セキュリティ到着

セキュリティアラームを買いました

今までのセキュリティが調子悪くて、アーム&キーロックは問題なく、ディスアームも出来るけど、アンロックができない。
あまりに不便なので、お金ないけど買いました・・・。



今までは、K9 Mundial 2 今回は、K9 Mundial SS にしました。
リモコンが小さくなって良さげ・・・。

車が持っていかれる心配はほぼないし(ボロボロなんで欲しがらないよ)
キーレス使えるだけでいいので、K9 Mundial SSで必要充分

これまた、取り付けできるのはいつのことやら・・・
| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 09:16 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |
このページの先頭へ

Copyright © 2004 キックボードのメンテ - カプリス - Johnny's Garage Weblog All Rights Reserved.

 
■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
<< November 2025>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■サイト内検索■
RSS
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■