Oil Filer Cap オイルキャップが・・・

オイル警告等が付いたので、オイルを足さねば・・・とホームセンター コーナンで特化のオイルをGET

で、駐車場でボンネット開けて、オイルキャップを外そうとするも回らない
回らない・・・・・・回ったと思ったら空回り? 壊れた

あー・・・しまった、どうしよー。
| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 01:29 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |

カーオーディオ入れ替え

Carrozzeria(カロッツェリア)の名機!Carrozzeria DEH-P707
を使ってましたが、CD読み取りエラーがたまにおこるので、
DVDプレイヤー内臓タイプのオーディオメインユニットを買いました、というのは昔の話

で新機種買ってみると、Carrozzeria DEH-P707 の調子がいいので、
そのまま放っておくこと半年・・・

まだ調子いいんだけど、ちょっと車いじりしてみたいということで、
急遽取り付けてみました

ん、やっぱ、DEH-P707 のほうが音良かったなーというのが第一印象。

ま、でも、DVD見れるし、SDカードやらUSBやらに対応しているので、
しばらく遊んでみて気に入らなかったらまた考えよう、という感じ

夜はちょっと派手になりました

| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:58 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |

ステアリング交換

今日は仕事は休み
で、昨日届いたボスでステアリングを取り付けたい、ということで、
奥様洗濯中に、「長男連れてカリフォルニア行ってくる」と言い残し
いつものカリフォルニアレーシングへ

で、取り付けをお願いしたものの、カバーが若干長いようで
とりあえずそれは自分で切断するとして、カバー以外をつけてもらう。
ついでにハンドルの遊び調整もしてもらって、ちょっと違和感あるけどいい感じ。

心斎橋の東急ハンズで奥様と次男と合流。
その後、奈良の実家へ行き、親父さんに先述のカバーの切断を手伝ってもらう。(実家はめっちゃ工具が充実してます)
ステンレス製で結構硬い・・・。
なんとかカット完了で、削ってピカールでちょっと研磨

で、装着。




| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:59 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |

ステアリングボス日本上陸!イヒ

ステアリングはヤフオクで何ヶ月も前に落札したものの
momoのボスがなかなか入手できず・・・(正確にはデザインの気に入ったものが見つからず)

で、eBayで出品されていた、なかなかかっこいいボス発見
支払いのために PayPal も登録
英語で質問しまくり、なんとか落札

で、今日やっと届きました。10日ぐらい待ちましたかねー
(送料安かったんで・・・)





で、仮組みしてみました。
| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 09:39 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |

7インチモニター

気づけば半年以上更新していないので、ちょこっと更新


2006年06月某日 の 話

カプにモニターつけようと思って
ヤフオクでバイザーモニターの片側を5700円で落札

早速ばらして、ルーフマウントモニター製作開始











のまま、10月21日現在も取り付けしていません。


2006年07月某日 の 話
パワーウィンドウモーターもアメリカから取り寄せしたものの、交換手付かず・・・。


2006年08月某日 の 話
内装をやりなおそうと思って、
ビニールレザーやら木材やらDVD&USB付きのオーディオデッキやら配線なんかもそろえてあるんですが、ぜんぜん車をいじる時間がないっす。

忙しくてなかなかネタができず、更新もきないです


2006年10月19日 の 話
ブレーキから異音がするということで、いつものカリフォルニアレーシングさんでフロントのブレーキパッド交換をしてもらいました

| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:58 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |
このページの先頭へ

Copyright © 2004 キックボードのメンテ - カプリス - Johnny's Garage Weblog All Rights Reserved.

 
■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
<< November 2025>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■サイト内検索■
RSS
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■