洗車

あまりにドロドロだったので洗車しました。

 







| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:12 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |

DUB Japan Series 2005 in OSAKA

今回は携帯(SH901iS)で撮影した写真集ということで・・・。

3:45起床

AM4:00
準備して、近所迷惑なので住宅街下のバス停でアイドリング


AM5:00
集合場所に到着 前は綺麗なサバーバン


AM8:30 静かなINTEX OSAKA 会場準備






































| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:42 PM | コメントはこちら (2) | trackback (0) |

DUB Japan Series 2005 の準備

DUBでもないのに何か間違って、DUB Japan Series 2005 in OSAKA のカーショーにエントリー。 ネタですね。

とりあえず直せるとこだけでも直しとこうということでせっせと作業

まずはひび割れしていた屋根・・・







ついでに、赤松でルーフレール製作。写真取り忘れ。



それからリアバンパー







で、洗車。



自作ステッカーを、ペタペタとリアウインドウに貼る。





明日は 5:00受付なので3:30起き
| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:10 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |

バンパーが・・・

実家に帰省、夜は外食することになりました。で、6人乗車。
某飲食店、入り口が急な上り坂でやばいかな?と思いながら進入。
「ドーン」という音とものすごい振動
みんな心配そうな顔をしているので
「アメ車やから大丈夫」と言っておいて、駐車してから確認。

バンパーはずれてる・・・

上だけでとまっているようで下はブラーンと・・・。
軽く蹴って何事も無かったように見せかけておく。



あれだけの衝撃でバンパーはずれるだけで済んでよかった・・・。
国産やったらまわりのパネルも歪んでるよな・・・。



また作業増えるわ〜
| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:46 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |

ウォーターポンプが・・・

どうもクーラントの減りが激しい、と前から気になっていた。
でボンネット開けるとある部分から水がポタポタと・・・



で、いつものカリフォルニアレーシングさんにメールで相談
どうやら、ヒーターバルブ?らしい。ということで行ってきました。

が・・・

「これは、ウォーターポンプやなー」と。
マジで・・・?」(噂では聞いたことあるけど・・・また高くつくなー)

ということで、交換してもらっちゃいました。
| Chevrolet Caprice(シボレー カプリス) | 11:45 PM | コメントはこちら (0) | trackback (0) |
このページの先頭へ

Copyright © 2004 キックボードのメンテ - カプリス - Johnny's Garage Weblog All Rights Reserved.

 
■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
<< November 2025>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■サイト内検索■
RSS
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■