Google Earth で マイカー発見!

久々 Google Earth を見てると、住んでる地域の写真が新しくなってました。しかも、かなり拡大できるようになってる

愛車カプゴンを探してみます

駐車場



ないですね〜

職場



ありました、上から見るとちょっとでかいですね、やっぱり・・・
| et cetera(その他) | 02:14 AM | comments (1) | trackback (0) |

メイリオフォント XP + Firefox3

WEBを見るときは Firefox派なんですが、Safari 3.1 for Windowsリリース以降は Safari を使ってました。

なんか綺麗な見た目が好きなので。
でも最初はサクサク動くんですが、使ってるとだんだん重くなってくるような気がします。
あとfirefoxみたいな拡張機能があんまりなくて楽しくないです。

【Safari3.1】



Firefox2のメモリ使用量を6割削減した、Firefox3 リリース とのことで早速インストールしてみました。
めっちゃ快適です

【Firefox2】 --- Firefox3の画像紛失したのでFirefox2のデフォルト



でも、safariに慣れていたので見た目が・・・

なんとかならんものかとネットで検索してたら、Windows Vista の標準フォント メイリオ(ClearType) にすると綺麗になりそう。

メイリオフォントは Visual Studio 2008 Express Edition 日本語版に含まれているらしい。Visual Studio 2008 Express Edition は以前インストールしたのでフォントもインストールされてました。

Firefox3の設定でフォントを メイリオ に変更(サイズは16では大きいので14に設定)。 でも、思ってたのと違う・・・

ClearTypeを有効にする為に Microsoft PowerToys for Windows XP をダウンロード&インストール


で、ちょっとは綺麗になったような気がします。でも、見た目だけはsafariがいいかなー。



【Firefox3 + メイリオ】 / 【Firefox3 + メイリオ + ClearType有効】


しばらくは並行して使おうと思います
| PC(こんぴゅーとる)とプログラム | 07:00 PM | comments (0) | trackback (0) |

デジカメ購入(遊び用)

今まで写真は携帯電話(SH901is 3.2M pixel)で撮ってましたが、カメラとして使うとバッテリの減りが早いので、気軽に持ち運べて、壊れてもいいデジカメが欲しくなり、ヤフオクで物色

CASIO Exilim Z500 ゲットです

別途、新品で
予備バッテリー、バッテリー充電器(車でも使用可)、SDカードアダプタ付MicroSD-2GB
を購入しました。

カメラ代込みで合計1万円ちょっとぐらいで収まりました。
これでバリバリ撮影するかな

| TOYS(ふぁんきーな玩具) | 11:47 PM | comments (0) | trackback (0) |

毎年恒例の家庭菜園

毎年恒例の家庭菜園の準備をしました



今回は、沖縄で食べた「うりずんのてんぷら」が忘れられず、四角豆にチャレンジです。(ホームセンター等で売ってなかったのでお取り寄せです)

| Homie-Family(ファミリー) | 11:18 PM | comments (0) | trackback (0) |

六線キット購入

沖縄旅行の際、夕食を食べた民謡居酒屋で、おじさんが弾いてた六線が気になって仕方がなかったので、ASHIBI六線キット購入してしまいました。

こんなんです↓







バニラホワイトで塗装して、





ティーガ部分は、車の内装に使おうと思ってた南国ムードのファブリックで、奥様に作ってもらいました。




あとはPhotoshopでシーサーの絵を加工して、タトゥーシールで転写





で、毎日練習です
| Mmusical Instrument(楽器) | 11:08 PM | comments (0) | trackback (0) |
 
このページの先頭へ

Copyright © 2004 キックボードのメンテ - カプリス - Johnny's Garage Weblog All Rights Reserved.

 
■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
<< June 2008>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■サイト内検索■
RSS
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■